|


例えば、下記「○○」の前後にある語は、化粧品やエステなどの美容業界では、識別力のない語とさ
れ、類否判断については、これを無視して読みが似ているかどうかを判断されることが
多いと考えられます。下記例で言えば、化粧品について、「アルソワ化粧品」と「アルソワ」とは相互に類似す
る商標ということになります。
1)普通名称
a)「化粧品」に 「○○化粧品」
「コスメティックス/COSMETICS○○」
「○○石鹸」
「○○ソープ/SOAP」
「○○Foundation/ファンデーション」
「コスメ/COSME○○」
b)「美容」に 「○○エステ」
2)品質・内容
a)「化粧品」に 「○○ケーキ」
「○○powder/パウダー」
「ベビー○○」
「○○フォーム」
「○○ホワイト/white」
「ホワイトニング○○」
「○○MILD」
「○○エッセンス/ESSENCE」
「○○Beauty」
「NATURAL○○」
「○○コラーゲン」
「○○KIDS」
b)「美容」に 「○○美顔」
「ファッショナブル○○」
|
|
|