|


(例3)
特許第4354054号
「ロケット移動発射台搬送装置」
本件は、曲線を含む搬送路を機動的に移動することを可能とし、ロケット整備組立棟と発射点の少なくとも一方が複数であるとき、ロケットを裁置したロケット移動発射台を、複数設けられた、ロケット整備組立棟あるいは発射点のいずれへも搬送でき,ロケットの発射による機器の整備、交換等を軽減できるようにするものです。
【請求項1 】
ロケット移動発射台の下部において車体を上昇させたときロケット移動発射台を支持し
て持ち上げ、同車体を下降させたとき前記ロケット移動発射台の下部との間に間隙を有し
同ロケット移動発射台と分離できる複数の搬送車両を備え、同各搬送車両は、個々に走行
駆動モータとサスペンションシリンダによる可変高さの懸架機構を有し操舵用の旋回機構
を介して同車体の下に取り付けられた複数の走行輪装置を備えて路面を自走でき、且つ前
記複数の搬送車両が前記ロケット移動発射台の搬送方向に前後方向を向けて取り付けられ
同ロケット移動発射台を支持して持ち上げた状態では同複数の搬送車両相互が一体の搬送
装置として走行制御されるロケット移動発射台搬送装置において、
前記搬送車両を2両備え、各搬送車両は前記ロケット移動発射台の搬送方向に対し左右側部に於いて同ロケット移動発射台を支持して持ち上げ搬送するように構成され、且つ両搬送車両の前記前後方向の一端側の複数の走行輪装置のサスペンションシリンダが連通され荷重支持の第1軸を形成すること、一方の搬送車両の他端側の複数の走行輪装置のサスペンションシリンダが連通され荷重支持の第2軸を形成すること、他方の搬送車両の他端側の複数の走行輪装置のサスペンションシリンダが連通され荷重支持の第3軸を形成することがそれぞれ可能に構成されてなることを特徴とするロケット移動発射台搬送装置。

|
|
|